忍者ブログ
粋に生きたいよね。楽しく行きたいよね。 食べ物の事や好きな音楽やLIVEレポやら、気の向くまま駄文タレ流しのバカ日記へようこそ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まずクリック協力お願いします。
人気ブログランキングへ

会社から近いパン屋さんバビロンさんに久々に行ってみました。

定番のクロワッサン(¥120)は外せません。
パリパリしたヤツが好きな人はココのパンはハマるの間違いナシですね。
営業車で食べちゃうとボロボロこぼれるんで要注意なんだけどね。


今日、お店の外のボードに「フィンガーチョコはじめました」とあったので、それを買ってみました。
価格は¥150。
クルクルと回ってるロールの中に、かなりたっぷりのクリーム入っててビックリ。外にチョコかかってるだけだろうと思い込んでた私が悪いんですけどね。予想外に甘いとついビックリしちゃうんですよ。
でも結局は美味しかったんですけどね。
甘いのが嫌いってワケでもないんです。


そういえば最近は未開拓のパン屋さん巡りしてないなー。
行った事ないパン屋さんの情報だけはいっぱいあるんですよね。

今日は家を出る時に朝食をとれなかったので、こうゆうタイプのパンを買ってサッサと食べちゃったけど、本当はハード系のパンを持ち帰って料理と一緒に食べるのが大好きなんですよ。

あー、美味しいバゲット食いてぇ〜!


パン工房バビロン

http://www.babylon-nakata.com/
石川県金沢市藤江南3-168-17
TEL:076-268-6779
FAX:076-268-6796
時間:7:00〜19:00
休日:日曜日

大きな地図で見る


拍手[0回]

PR
まずクリック協力お願いします。
人気ブログランキングへ

たつやさんのと交流の中で知り合った激ウマパン屋さんロフティさんから教わったシュトーレンという食べ物にハマったのが昨年のハナシ。

今年はちょっと早めに作ったとの事で買ってきちゃいました。
日曜に鯖江に遊びに行った時、ご縁市にロフティさん出店してたからそこでね。


レーズン撲滅委員会とか言ってたくらい、レーズン嫌いだったんですよ。
でもね、このシュトーレンにもいっぱい入ってるんだけど、コレは食えちゃうんです。
すっげ美味しいんです。


かなり日持ちするんで、薄く切ってちょっとずつ食うんですよ。
クリスマスまでコレ食いながら待つんだってさ。


もうね、
今年も期待を裏切らないね。

激ウマ!

あっという間に無くなりそうなのをガマンしながら、ちょこちょこ食べていかなきゃね。

つか、12月になったらまたもう1個買うと思うけど...

石川の知人の方で希望者居たら言ってね。買ってきてあげるよん。


Wikipediaからの転記
シュトレン(独:Stollen)は、ドイツのアドヴェントになくてはならない菓子。一般的にシュトーレンと呼ばれるが、綴りの上からも伸ばさないシュトレンがドイツ語での一般的な発音。発音はシュトーレ、シュトーレン、シュトレン、シュトレーンと色々あり、日本で普及したシュトーレンは高地ドイツ語由来。 ブランデーなどに浸けておいたドライフルーツを、たっぷりのバターと一緒に練りこんで焼いた細長いパンである。普通のパンと違ってかなり重くて日持ちがする。パンというよりはお菓子、ケーキとして食べられる。自宅で作るほか、クリスマス・マーケットで買う事も多い。 シュトレンという名前は「坑道」を意味し、トンネルのような格好をしているためについた。粉砂糖をたっぷりまぶしてあり、これが幼子イエスを産着で包んでいるというふうに見たてられているらしい。 クリスマスを待つ4週間の期間であるアドヴェントの各週末に、イエス・キリストの生誕の日が近づいてくるというお祝いをする。その際、身内や身近な友人とささやかにティーパーティをし、シュトレンを薄く切って賞味する。ドイツではクリスマスと言えばケーキではなく、シュトレンであると言えるほど、一般的である。 シュトレンは基本的に、金属製の型に入れて焼く。その型にも、100年以上前の年代物などがある。 ザクセン州(旧東ドイツ)のドレスデンが、このお菓子の発祥の地だといわれている。


Lofty (ロフティ)<栄養軒>
福井県越前市芝原4-7-98    TEL:0778-22-1106
福井県鯖江市本町1-2-10   TEL:0778-54-0121
定休日:日曜日
お店の外観などはこのブログの過去記事をどうぞ

武生本店

大きな地図で見る

鯖江店

大きな地図で見る

拍手[0回]

まずクリック協力お願いします。
人気ブログランキングへ

半年くらい前にTVでやっていた情報です。偶然見たんです。
ここんとこすっかりパン好きになっていたので、それ見た直後からすぐ実践。

確かに格段に美味しくなるので、それ以来、面倒クサがらずにやっています。
オススメっすよ。


1. ヤカンでお湯を湧かして沸騰させます。
  鍋じゃなくヤカンがいいです。

2. ヤカンの口から出る湯気にパンをくぐらせます。
  サッサッサって3回くらいで充分かも。
  これで無くなった水分を含ませます。
  パンを手で持つとしたら火傷に注意です。


3. 水分を吸い込んだので、それをオーブントースターでちょっと温めます。
  そうすると余分な水分が飛ぶらしいです。
  私は2〜3分だけ。焼くワケじゃなく温める程度。


これだけ。

ビックリするくらいパンの食感が良くなります。
フカフカモチモチに。

マジよ。

どうせパン食べる時にコーヒー用にお湯を湧かしたりするだろうし、それ利用しましょう。
オーブントースターに入れちゃってからコーヒー入れてたら丁度いいです。

で、最後にニコの画像です。
日記と全く関係ありませーん!

拍手[0回]

081211a.jpgドイツで伝統的に食べられているお菓子だそうです。パン屋が作るお菓子らしい。
クリスマスの時期に作るとの事。日持ちするから薄く切ってちょこちょこ食べてクリスマスを待つみたい。
知ってる人は知ってる有名なお菓子みたいでで、ウチの奥さんは知ってました。
けど自分は全然知らなかった。
ドライフルーツがギッチリ詰まったちょい固めのパンって言う感じみたいで、レーズン大嫌いな自分は全く情報スルーしてただけかも。

これは福井県の武生と鯖江に店舗を構えるロフティというパン屋さんのシュトーレンです。本業で福井へ週2で営業に行ってるので縁あって知り合ったパン屋さんなんだけど、このパン屋を教えてくれた方がブログで大絶賛していて、気になったというワケです。
081211b.jpg
1個¥1,600とちょっと高額だけど、このハナシを奥さんにしたら「アナタ食べないかもしれないけど、私は間違いなく大好きだから買って欲しい」ってお願いされちゃいました。奥さんレーズン大好きなんです。

レーズン嫌いの自分としては、あまり期待していなくて、まぁ奥さん食べるんだしって感じで買いに行ったんだけど、お店で「実は自分は...」ってハナシしたら「じゃ、一切れ試食しませんか?」って。
どうせ買うとはいえ「そりゃいい」とばかりに一切れパクついてみたら、 ・






何じゃ、コレ?

ウマイッ!!!!!!!!!!!!

081211c.jpg試食効果バッチリです。
1個のつもりが2個もお買い上げですよ。食った瞬間、弟んとこの子供達に食わしたいって思って実家用に追加です。
俺は日本一オイシイお客さんです。まんまとお店の美人の奥さんにしてやられました。

レーズンが嫌いな理由は、酸味と甘みが妙チクリンに絡まる感じがダメなんですね。けど、このシュトーレンは味がしっかりしてて、レーズンも「全体の味の中に含まれたひとつの要素」となってる感じでレーズンだけが目立つ事がないのです。調味料(香辛料)みたいなノリ。

夜ウチ帰って夫婦で食べてみたところ、奥さんも一口食べて思わず声あげるくらい喜んでた。

こりゃ凄ぇよ、ホント。


ヤッベーわ、このお菓子。
ハマる。
クリスマスまで残らないかも。
ダイエットは後退するかも。

でも美味しいしもうダメです。負けです。

あぁ、今晩も楽しみ。

*****************************************************************************
ロフティ本店
福井県越前市芝原町4丁目7-98
(ハニー芝原店南側)
0778-22-1106
営業時間・7時〜19時
日曜日定休

ロフティ鯖江店
福井県鯖江市本町1丁目2−10
TEL 0778-54-0121
営業時間AM7:00-PM7:30
日曜日定休

拍手[1回]

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[02/06 パクママ]
[01/05 ガッツ]
[01/05 あみる]
[02/17 チャカ ]
[02/16 しゃんぷぅマン]
バーコード
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ガッツ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
中古車販売、カーコーティングを中心としたお仕事をしていますが、PCのセットアップをしたりインターネット環境お構築なんかもしています。そんで最近はオリジナルネーム入りのライターなんかも販売してたりします。
死ぬまで生きる! Produced by ガッツ      Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]