粋に生きたいよね。楽しく行きたいよね。
食べ物の事や好きな音楽やLIVEレポやら、気の向くまま駄文タレ流しのバカ日記へようこそ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まずクリック協力お願いします。
人気ブログランキングへ
私がよく遊びに行っているmusic bar JealousGuyが18周年を迎えたので、平日だというのに飲みに行ってまいりました。
タイトルはわざとアテ字です。
アホな日記ばっか書いているのでマジボケか?と思われそうなので、一応、書いときます。
ママのチャオ姐が所持金¥15,000で始めたこのお店。
18周年というよりか18執念やろ。ホント。
ま、これから20年も軽く過ぎてずっとずっと続いていくんだろうけどね。
私が初めてこの店に行ったのが、かれこれ13~14年前だもんねー。行ってない期間もあったとはいえ、気付いたら長いお付き合いざんす。
あの頃私はまだ25~26歳だよね。
店長の中井さんは髪がフサフサやったし、ママもスラッとしてた。
つか、思い起こすと、オモロイ兄ちゃんや姉ちゃんもいろいろ知ってるんですわ、私は。
いやいや、よく考えたら、自分の奥さんよりこの店との方が付き合い古いんだもんねー。
そんな18周年ですよ。
ママと中井さんの人徳やね。
ゲストいっぱい。
凄ぇじゃん。
スーパーギタリストのichiroさんやミラクルベーシストのおがんちゃん(小笠原義弘)。
中井さんからのメールでこのお二人が来るのは知ってて、きっとセッションしてくれるんだろうなーなんて期待して行ったら、私が入店した時点で既にカウンターでおがんちゃんいい感じで酔っ払ってました。ichiroさんは居なかったけど、自分もいつも一緒に飲む友人と並んで座って飲んでたら、なんと田村直美さんと是方博邦さんが登場。コレ聞いてなかったしビックリでしたよ。
みんな、JealousGuyのお祝いに駆けつけてくれてんだもんね。
凄ぇよね。
ちょい遅れてichiroさん登場した時点で既にかなり酔っ払いでした。
でもギター弾けちゃうんだよねー。カッコいいねー。
地元石川で活動しているミュージシャン晴志(SEiZI)くんが中心となってセッション開始。
楽しい~!!!!!
みんなテキトーに合わせてんのに、ちゃんと演奏が成り立ってるんだもんねー。
プロだねぇ~。
あったり前なんだろうけど、でもやっぱ、とんでもなく凄いよねぇ~。
この日来れなかったけど、大阪のキューティーブルースシンガーNacomi姐さんの差し入れバームクーヘンも激ウマだったし、これまた幸せ。
姐さんもまた近いうちにLIVEで来るっぽい。
なんとか時間とお金の都合つけなイカン。
つか、おがんちゃんの演奏もカッコ良かったし、今度スミオガで金沢に来た時は是非とも観たいよ。
並み居るスーパーミュージシャンの中できっちりシャウトしてた晴志(SEiZI)くんもカッコ良かったよ。悔しいから1回しか誉めんけど。
この前、田村直美さんとichiroさんがこのJealousGuyでLIVEしたんだけど、都合悪くて観れなかったんです。
でも今回田村直美さんの美声を聴けてこれまた幸せ。
そんでさ、ミーハーにも2ショット写真とか撮ってもらっちゃってるし。
もー、幸せ~っ!!!!!
観て、この私のダラしなくニヤけた感じ。ダメダメですね。
つかね、田村直美さんが反則やって。こんな可愛い女性はズルいやろ。
確か私より更に年上だった筈だけど、こんな可愛いのはもうヤバいです。
あの日この店に居たオッサンはみんなメロメロでしたね。
特にタカちゃん大ハシャギで、エロエロシャウト大爆発でしたもんね。アレは盛り上がったけど。
私は意外にも基本的にシモネタ嫌いなんだけど、アレは笑ったわ。ジジィ最高~!
またまだエンドレスで続きそうな雰囲気のところ、2時頃に帰るのが本当はすっごい残念でした。
翌日の仕事は確かにキツかったけどね。
でもこうゆう時間はプライスレスやんね。
最後にJealousGuyおめでとうございます!
そんで、ありがとうございますっ!!!!!
人気ブログランキングへ
私がよく遊びに行っているmusic bar JealousGuyが18周年を迎えたので、平日だというのに飲みに行ってまいりました。
タイトルはわざとアテ字です。
アホな日記ばっか書いているのでマジボケか?と思われそうなので、一応、書いときます。
ママのチャオ姐が所持金¥15,000で始めたこのお店。
18周年というよりか18執念やろ。ホント。
ま、これから20年も軽く過ぎてずっとずっと続いていくんだろうけどね。
私が初めてこの店に行ったのが、かれこれ13~14年前だもんねー。行ってない期間もあったとはいえ、気付いたら長いお付き合いざんす。
あの頃私はまだ25~26歳だよね。
店長の中井さんは髪がフサフサやったし、ママもスラッとしてた。
つか、思い起こすと、オモロイ兄ちゃんや姉ちゃんもいろいろ知ってるんですわ、私は。
いやいや、よく考えたら、自分の奥さんよりこの店との方が付き合い古いんだもんねー。
そんな18周年ですよ。
ママと中井さんの人徳やね。
ゲストいっぱい。
凄ぇじゃん。
スーパーギタリストのichiroさんやミラクルベーシストのおがんちゃん(小笠原義弘)。
中井さんからのメールでこのお二人が来るのは知ってて、きっとセッションしてくれるんだろうなーなんて期待して行ったら、私が入店した時点で既にカウンターでおがんちゃんいい感じで酔っ払ってました。ichiroさんは居なかったけど、自分もいつも一緒に飲む友人と並んで座って飲んでたら、なんと田村直美さんと是方博邦さんが登場。コレ聞いてなかったしビックリでしたよ。
みんな、JealousGuyのお祝いに駆けつけてくれてんだもんね。
凄ぇよね。
ちょい遅れてichiroさん登場した時点で既にかなり酔っ払いでした。
でもギター弾けちゃうんだよねー。カッコいいねー。
地元石川で活動しているミュージシャン晴志(SEiZI)くんが中心となってセッション開始。
楽しい~!!!!!
みんなテキトーに合わせてんのに、ちゃんと演奏が成り立ってるんだもんねー。
プロだねぇ~。
あったり前なんだろうけど、でもやっぱ、とんでもなく凄いよねぇ~。
この日来れなかったけど、大阪のキューティーブルースシンガーNacomi姐さんの差し入れバームクーヘンも激ウマだったし、これまた幸せ。
姐さんもまた近いうちにLIVEで来るっぽい。
なんとか時間とお金の都合つけなイカン。
つか、おがんちゃんの演奏もカッコ良かったし、今度スミオガで金沢に来た時は是非とも観たいよ。
並み居るスーパーミュージシャンの中できっちりシャウトしてた晴志(SEiZI)くんもカッコ良かったよ。悔しいから1回しか誉めんけど。
この前、田村直美さんとichiroさんがこのJealousGuyでLIVEしたんだけど、都合悪くて観れなかったんです。
でも今回田村直美さんの美声を聴けてこれまた幸せ。
そんでさ、ミーハーにも2ショット写真とか撮ってもらっちゃってるし。
もー、幸せ~っ!!!!!
観て、この私のダラしなくニヤけた感じ。ダメダメですね。
つかね、田村直美さんが反則やって。こんな可愛い女性はズルいやろ。
確か私より更に年上だった筈だけど、こんな可愛いのはもうヤバいです。
あの日この店に居たオッサンはみんなメロメロでしたね。
特にタカちゃん大ハシャギで、エロエロシャウト大爆発でしたもんね。アレは盛り上がったけど。
私は意外にも基本的にシモネタ嫌いなんだけど、アレは笑ったわ。ジジィ最高~!
またまだエンドレスで続きそうな雰囲気のところ、2時頃に帰るのが本当はすっごい残念でした。
翌日の仕事は確かにキツかったけどね。
でもこうゆう時間はプライスレスやんね。
最後にJealousGuyおめでとうございます!
そんで、ありがとうございますっ!!!!!
PR
まずクリック協力お願いします。
人気ブログランキングへ
営業中にコンビニでトイレを借りて、出たらレジにお客さんが3人くらい居て、店員さんが応対に忙しそうだったからラッキーって感じで、何も買わずに外に出れた事にホッとしてる小心者の39歳です。
みなさんコンニチワ。
営業車に乗り込み、バックで発進させようと周りを見たら、運転席側のすぐ横にこの犬が。
間違いなく私の顔を観ています。
どっか近所で飼われてるんでしょうね。
間違いなく人に馴れてるし。
首輪してないけどノラじゃないな。
こうゆう柴っぽい雑種も何かたまらん魅力ありますな。
この「何かちょうだい」って感じの表情も可愛いかも。
でもオジサン何も持って無いんだよ~。ゴメンね~。
人気ブログランキングへ
営業中にコンビニでトイレを借りて、出たらレジにお客さんが3人くらい居て、店員さんが応対に忙しそうだったからラッキーって感じで、何も買わずに外に出れた事にホッとしてる小心者の39歳です。
みなさんコンニチワ。
営業車に乗り込み、バックで発進させようと周りを見たら、運転席側のすぐ横にこの犬が。
間違いなく私の顔を観ています。
どっか近所で飼われてるんでしょうね。
間違いなく人に馴れてるし。
首輪してないけどノラじゃないな。
こうゆう柴っぽい雑種も何かたまらん魅力ありますな。
この「何かちょうだい」って感じの表情も可愛いかも。
でもオジサン何も持って無いんだよ~。ゴメンね~。
まずクリック協力お願いします。
人気ブログランキングへ
ザ・ブルーハーツが好きです。
私がちょうど高校2年の頃にリンダリンダでデビュー。その衝撃たるや、見事に打ちのめされました。
1枚目から3枚目あたりまでは本当に良く聴きました。いっつも聴いてた。
スキー場でリフト乗ってる時に寒くて隣に座ってた友人とリンダリンダを熱唱してました。でも歌詞覚えてなくてサビだけずーっと。リンダリンダーって叫んでました。
パンクとは、
とか
ロックとは、
みたいなハナシがあんまり好きじゃありません。
その音楽自体と、そのジャンルの方向性や、そうあるべきみたいな思い込みは邪魔なだけ。
でも、なんとなく、ノリで「これってロックじゃねぇよな」みたいな事を口走っちゃう事が多いのも事実です。ごめんなさい。
ザ・ブルーハーツはベースの河ちゃんが宗教に走っちゃって解散に繋がったという説が有名。
本人達はアイデアが枯渇したからとか確かそんなコメントあった筈だけど。
信じたいけど、でもやっぱ宗教だろうなー。河ちゃん雑誌のインタビューとかでもヒロトの歌詞にケチつけてたしねー。
ドラムの梶くんはたまに大塚愛のバックバンドだったりとかでたまに観れたが、河ちゃん全然ハナシ聴かないしきっと音楽止めたんだろうと思ってた。
そしたら、幸福の科学がやってる宗教団体から出馬だって!?
久々に名前聞いたと思ったらコレかよ~。
ロックが政治批判はいいけれど、そっち入るなよ。
思い切って書きますが、東京都知事選に出馬した内田裕也は失笑しか得られなかったよね。ま、誰も本気にしなかっし、誰一人当選すると思わなかった出馬だけに、ある意味ロックな気もするけど...。
元ザ・ブルーハーツという肩書きはきっとマスコミが勝手に付けてるんだろうけど、でも、それを拒否するくらいのカッコはつけておくれよ。
もし自ずからその肩書きをアピールしてくれと依頼してたなら、ハラ切ってくれ。
河ちゃん、
・
・
・
ロックじゃねぇよ。
今回はなんだか悲しいです。
人気ブログランキングへ
ザ・ブルーハーツが好きです。
私がちょうど高校2年の頃にリンダリンダでデビュー。その衝撃たるや、見事に打ちのめされました。
1枚目から3枚目あたりまでは本当に良く聴きました。いっつも聴いてた。
スキー場でリフト乗ってる時に寒くて隣に座ってた友人とリンダリンダを熱唱してました。でも歌詞覚えてなくてサビだけずーっと。リンダリンダーって叫んでました。
パンクとは、
とか
ロックとは、
みたいなハナシがあんまり好きじゃありません。
その音楽自体と、そのジャンルの方向性や、そうあるべきみたいな思い込みは邪魔なだけ。
でも、なんとなく、ノリで「これってロックじゃねぇよな」みたいな事を口走っちゃう事が多いのも事実です。ごめんなさい。
ザ・ブルーハーツはベースの河ちゃんが宗教に走っちゃって解散に繋がったという説が有名。
本人達はアイデアが枯渇したからとか確かそんなコメントあった筈だけど。
信じたいけど、でもやっぱ宗教だろうなー。河ちゃん雑誌のインタビューとかでもヒロトの歌詞にケチつけてたしねー。
ドラムの梶くんはたまに大塚愛のバックバンドだったりとかでたまに観れたが、河ちゃん全然ハナシ聴かないしきっと音楽止めたんだろうと思ってた。
そしたら、幸福の科学がやってる宗教団体から出馬だって!?
久々に名前聞いたと思ったらコレかよ~。
ロックが政治批判はいいけれど、そっち入るなよ。
思い切って書きますが、東京都知事選に出馬した内田裕也は失笑しか得られなかったよね。ま、誰も本気にしなかっし、誰一人当選すると思わなかった出馬だけに、ある意味ロックな気もするけど...。
元ザ・ブルーハーツという肩書きはきっとマスコミが勝手に付けてるんだろうけど、でも、それを拒否するくらいのカッコはつけておくれよ。
もし自ずからその肩書きをアピールしてくれと依頼してたなら、ハラ切ってくれ。
河ちゃん、
・
・
・
ロックじゃねぇよ。
今回はなんだか悲しいです。
まずクリック協力お願いします。
人気ブログランキングへ
私は電話での通話が大っ嫌いなクセして、携帯電話というモノ自体が大好きです。
とはいえ、高額な機種変更の価格をそう毎年払える状況でもなく。
今の携帯はSONYのW52Sというモデル。購入したのが2年前の11月でしたから使用期間は約1年半ってトコです。
au携帯はかなり前からLISMOという自社ソフト展開をしていてそれがお気に入り。さらにこの機種はFMトランスミッター内臓でLISMOで取り込んだ音楽を営業車のラジオで聴けるという優れもの。
かなりお気に入り。
つまりは機種変更する必要ナシ。
なんだけど...
最近困った事になっております。
このモデルはフタをパカパカ明けるタイプではなく、本体をスライドするタイプ。
で、ボタンがいろんなところに触れて意図せず機能する事があるため、キーのロック機能があるワケです。
こうゆうタイプには必須です。
そのロックの操作なんだけど、このW52Sはスライドボタンになっております。この写真のボタンを押すんではなくグイッとスライドするんです。
ボタンにギザギザがついているのでひっかかりもよく操作的に大きな不満はありませんでした。
が、
使い始めてもうすぐ1年半。
確かによく操作します。
そしたら、
いつのまにか、
そのギザギザが無くなっていたのです。ツルツルです。
えー、
むっちゃくちゃ使いにくいんですけど...
機種変したいとこだけど、今の月々の支払いが約¥1,000くらいアップすんの、すっげー悔しいんですよ。一括で支払いたいとこだけど、¥20,000近く払うのも抵抗感があり。
金沢の大型電気店の携帯電話コーナーで在庫処分のため無料機種変できるのもあるんだけど、どうにも使い勝手が悪そうなのしかありません。しかもデザイン気に要らないわ、FMトランスミッター内臓じゃないわ。
やっぱiidaのG9が欲しい~。
FMトランスミッター内臓じゃないのは残念だけど、そうすると、今のこのW52Sを音楽再生用の機械として使えばいいんです。iPodを持つみたいな感じで。
このG9のデザインの雰囲気かなり好きなんですよ。
気になるロック機能の操作はロックボタン長押しだし今のこのW52Sのような事にはならなそうだし。
う~ん、ヤベェ~。
金無いってのに...
人気ブログランキングへ
私は電話での通話が大っ嫌いなクセして、携帯電話というモノ自体が大好きです。
とはいえ、高額な機種変更の価格をそう毎年払える状況でもなく。
今の携帯はSONYのW52Sというモデル。購入したのが2年前の11月でしたから使用期間は約1年半ってトコです。
au携帯はかなり前からLISMOという自社ソフト展開をしていてそれがお気に入り。さらにこの機種はFMトランスミッター内臓でLISMOで取り込んだ音楽を営業車のラジオで聴けるという優れもの。
かなりお気に入り。
つまりは機種変更する必要ナシ。
なんだけど...
最近困った事になっております。
このモデルはフタをパカパカ明けるタイプではなく、本体をスライドするタイプ。
で、ボタンがいろんなところに触れて意図せず機能する事があるため、キーのロック機能があるワケです。
こうゆうタイプには必須です。
そのロックの操作なんだけど、このW52Sはスライドボタンになっております。この写真のボタンを押すんではなくグイッとスライドするんです。
ボタンにギザギザがついているのでひっかかりもよく操作的に大きな不満はありませんでした。
が、
使い始めてもうすぐ1年半。
確かによく操作します。
そしたら、
いつのまにか、
そのギザギザが無くなっていたのです。ツルツルです。
えー、
むっちゃくちゃ使いにくいんですけど...
機種変したいとこだけど、今の月々の支払いが約¥1,000くらいアップすんの、すっげー悔しいんですよ。一括で支払いたいとこだけど、¥20,000近く払うのも抵抗感があり。
金沢の大型電気店の携帯電話コーナーで在庫処分のため無料機種変できるのもあるんだけど、どうにも使い勝手が悪そうなのしかありません。しかもデザイン気に要らないわ、FMトランスミッター内臓じゃないわ。
やっぱiidaのG9が欲しい~。
FMトランスミッター内臓じゃないのは残念だけど、そうすると、今のこのW52Sを音楽再生用の機械として使えばいいんです。iPodを持つみたいな感じで。
このG9のデザインの雰囲気かなり好きなんですよ。
気になるロック機能の操作はロックボタン長押しだし今のこのW52Sのような事にはならなそうだし。
う~ん、ヤベェ~。
金無いってのに...
まずクリック協力お願いします。
人気ブログランキングへ
ダウンタウンの松本人志さんの結婚が話題ですが、なんと、私が応援しているナナ・イロが面白い事になりました。
私は当然観てないんですが、今朝のフジテレビ「特ダネ!」にて
まっちゃんのお兄さんの「松本隆博さんが贈った歌」ということで「 親友」という曲が かなり長い時間オンエアされていたとの事。
この「 親友」という曲は、松本隆博さん作詞作曲をなんだけど、ナナ・イロあいちゃんが歌ってるんだなー。そんで、アコギはみっちゃん。松っちゃんのお兄ちゃんもアコギ弾くのは有名だけどコレは違うんですよ。
私はこの曲の事は当然前から知っていたんだけど、こんなカタチで注目を浴びるとは、想像もしていませんでした。
CFFC子育て支援ソングとして非売品で配られていた曲なんだって。
私は数回聴く機会に恵まれてて知ってたけどね。
ナナ・イロの曲じゃないのは残念だけど、そんな贅沢は言っちゃいけないね。あいちゃんの歌声とみっちゃんのギターが全国ネットで放送されたってのは、ファンとしては嬉しいじゃないよ。
聴いてみて→http:// www.cff c.jp/pa ges/son g_trial .html
小倉さん、あいちゃんの声を気に入ってくれねぇかなぁ~。
人気ブログランキングへ
ダウンタウンの松本人志さんの結婚が話題ですが、なんと、私が応援しているナナ・イロが面白い事になりました。
私は当然観てないんですが、今朝のフジテレビ「特ダネ!」にて
まっちゃんのお兄さんの「松本隆博さんが贈った歌」ということで「 親友」という曲が かなり長い時間オンエアされていたとの事。
この「 親友」という曲は、松本隆博さん作詞作曲をなんだけど、ナナ・イロあいちゃんが歌ってるんだなー。そんで、アコギはみっちゃん。松っちゃんのお兄ちゃんもアコギ弾くのは有名だけどコレは違うんですよ。
私はこの曲の事は当然前から知っていたんだけど、こんなカタチで注目を浴びるとは、想像もしていませんでした。
CFFC子育て支援ソングとして非売品で配られていた曲なんだって。
私は数回聴く機会に恵まれてて知ってたけどね。
ナナ・イロの曲じゃないのは残念だけど、そんな贅沢は言っちゃいけないね。あいちゃんの歌声とみっちゃんのギターが全国ネットで放送されたってのは、ファンとしては嬉しいじゃないよ。
聴いてみて→http://
小倉さん、あいちゃんの声を気に入ってくれねぇかなぁ~。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(02/15)
(01/28)
(01/26)
(01/22)
最新コメント
[02/06 パクママ]
[01/05 ガッツ]
[01/05 あみる]
[02/17 チャカ ]
[02/16 しゃんぷぅマン]
リンク
最新トラックバック
カウンター
プロフィール
HN:
ガッツ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
中古車販売、カーコーティングを中心としたお仕事をしていますが、PCのセットアップをしたりインターネット環境お構築なんかもしています。そんで最近はオリジナルネーム入りのライターなんかも販売してたりします。