粋に生きたいよね。楽しく行きたいよね。
食べ物の事や好きな音楽やLIVEレポやら、気の向くまま駄文タレ流しのバカ日記へようこそ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まずクリック協力お願いします。
人気ブログランキングへ
20日の日記ですが、前の日記に書いた、春江での可愛い女性2人のLIVEを昼から観てました。
その後に行ったのがこっちのLIVEイベント。
この2つの用事を優先したので、金沢であった三宅伸治さんのLIVEを諦めました。
あと、今日のナナ・イロはなんとしててでも撮影したかったんですよ。
この風雲というライブイベントはもう3回目なんですね。
イベントのHPもあっていい感じ。
http://fu-un.com/
会場のHALL BEEに着いたら、既に入場しているお客さんと一緒にナナ・イロの2人が居た。ナナ・イロのサポートで来てるアキ姐さんと、ファン仲間のかものはしさん達としばし談笑。
携帯の機種変更を検討しているあいちゃんにiPhone見せびらかせまくり。あいちゃんかなり反応してたなー。どうすんのかなー?
なんて、会話しているウチに、トップバッターの富田晋也さん登場。
http://www1.rcn.ne.jp/~metal_moon/s-tomita/
彼を観るのは2回目だけど、相変わらず熱い演奏でした。
2回ともソロ弾き語りだけど、彼の曲って、バンド演奏の方が合うんじゃないかな?夏に今庄のイベントでバンド形式で出演してたんだけど、観れなかったんだよね。改めてそれが悔やまれます。
2番手はMOTHER MILKというバンド。
大阪から来たそうです。
ボーカルの女性がいい感じ。頑張ってたなー。
ドラムのMCもすごいウマくて感心してしまいました。
http://mothersmilk.jp/pretop.html
次がナナ・イロです。
私はコレが今年最後かも。
LIVEじっくり観たいという思いも半分だったけど、たまたまカメラ持ってた事もあり、今回はかなり撮影モードに自分を振ってLIVEを楽しみました。
先述しましたが、今回、サポートでアキハセガワさんが参加。彼女が入るLIVEの度に書いてるかもしれないけど、やっぱ居るか居ないかで音の幅が全然違うよね。あと、今更だけど、アキ姐さん相当上手いよね。来月のヒナタカコちゃんのLIVEではドラムで出演するという事を教えてもらったんだけど、かなり興味アリです。
あいちゃんは先日誕生日を迎えたばかり。「27歳にもなって髪の毛こんな真っキンキンにしちゃって」みたいな事をよく言って話のネタにしてるけど、似合ってるしカワイイし、ミュージシャンはそれくらい派手な部分もなきゃイカンよ。前の茶髪も良かったけど、今の方がよりいいと思うなー。なんせステージ栄えしてんじゃんね。
で、福井の片町でロシア人と間違えられてください!
そしてそして、みっちゃんはこの日が誕生日。いつも通りの超低姿勢娘でしたねー。ペコペコと一日で何回頭下げるんだろうか。万歩計ならぬ、おじぎ計ってあったらみっちゃんに付けて数えてみたいよ。
昨年のみっちゃんの誕生日もLIVEだったらしいんだけど、地元じゃなく東京だったんですね。だから誕生日っぽい仕掛けは無かったらしいけど、今年は地元だしって感じで、ステージ上でプレゼントとかもありました。あいちゃんからのプレゼントと同時に、客席のファンからもプレゼントが。みっちゃんのこの嬉しそうな笑顔。こんなに喜んでたらまた来年何かしてあげたいって思っちゃうよね。
あいちゃんに挨拶するように振られたみっちゃんは「足元の滑るなかを...」って。
大爆笑でしたよ。
後ろのアキ姐さんもまたヤバいくらいツボ入ってるし。
そして、ここ最近ナナ・イロがLIVEでよく演奏してくれるマシンガンという曲を動画撮影してきました。あいちゃんが20歳そこそこの頃に書いた古い曲なんだけど、かなりいい曲。周りでもいいって人が多いし、まだ観れて(聴けて)ない人のためにUPしちゃいました。
マシンガン / ナナ・イロ
http://www.youtube.com/watch?v=nvuGd_qgXic
終盤戦、4組目が井上ヤスオバーガーでした。
http://yasuode.gozaru.jp/
http://www.myspace.com/inoueyasuoburger
いやあ圧巻でした。
個人的に今日のNo.1です。他の出演者のみなさんゴメンなさい。
正直な気持ちを書きます。
ぶっちぎりでNo.1でした。
やられました。
参りました。
なんだこの迫力。パワー。テクニック。しびれちゃいましたよ。
開演前にあいちゃんから「私も初めて観るんだけど、評判よくて、すごい楽しみにしてるんです」って聞いてたんですが、ナルホド納得ですよ。
基本はソロ名義みたいけど、バンド形式の時はベースとドラムのお2人は固定メンバーみたいですね。井上ヤスオバーガー・アベ&ジョニーという名称みたい。
このベースの彼女アベトモコちゃんも可愛いかったー。こんな女の子っぽい衣装で足をガッと開いてゴリゴリとベース弾いてるのに笑顔がまた女の子って、ヤバいわ、ロック好きなオジサンは一発でハート打ち抜かれちゃいますよ。
さっきWebで検索したら少年ナイフのサポートとかもしてるんですね。
http://yaplog.jp/87960tomoko/
ドラムの戸渡ジョニーさんもブログやってました。
http://ashigaru4.blog.shinobi.jp/
当然CD購入したんだけど、井上さんのすぐ隣にトモコちゃんも居たのでサイン貰っちゃった。後でジョニーさんにも書いてもらおうと思ってたのにLIVE後はナナ・イロの写真撮ったりしてたせいで忘れちゃった。結構マジで悔しい。
最後は福井ギャルお待ちかねのCOOL JOKEですよ。
http://www.cooljoke.net/
盛り上がったねー。
凄かったねー。
やっぱボーカルの石川さん絵になるねー。
ナナ・イロの2人にとっては大学の先輩にあたるらしく、そのせいか観てる2人もかなりテンション上がってたね。
実際、演奏が上手いのに加えてライブパフォーマンスのテクニックも凄かったもんね。一気に会場の空気を持っていくよね。
と、そんなこんなの中身が凝縮されたLIVEイベントでした。
今回もレベル高かったー。
これで¥1,500はありがたいよ。
LIVE後はお客さんも半分くらいに減った会場で、ナナ・イロの2人の撮影をさせてもらいました。
実はこの日のこのステージ衣装、ウチの妻のbonbonの服なんですよ。
LIVE中のMCでもこの件に触れてくれて、Blogでも取り上げてくれました。
あいちゃん感謝!!!
今度会った時にお礼のチューしたいとこだけど、本気ビンタくらいそうだからガマンしときます。
ねぇねぇ、似合ってね? ウチの服、ナナ・イロに似合ってね? 2人の着こなしにも助けられたけど、本当に着てくれた事が嬉しいよ。特にみっちゃんはいつもと違うけどイメージが遠く離れない感じをウチの妻がいい感じでやってくれたと思うんですよ。
残念ながら妻は別件でこのLIVEには行けなかったんだけど、見せたかったなー。
最後の最後、風雲関係の告知を勝手に記載しておきます。
(自分用のメモって噂もあるけど...)
風雲オフィシャルHP http://fu-un.com/
もうすぐポッドキャスト配信も始まるらしいです。
mazeel cafe radio(マジールカフェレディオ)
パーソナリティー
うつみあい【ナナ・イロ】
高橋健志【ザ・ルーズドッグス】
久保顕理【宴屋本舗】
松本申【ロッキングモンキー】
質問やネタの宛先 → mazeel@fu-un.com
配信が始まったらこのBlogでも紹介すると思うけど、結構楽しみですね。
人気ブログランキングへ
20日の日記ですが、前の日記に書いた、春江での可愛い女性2人のLIVEを昼から観てました。
その後に行ったのがこっちのLIVEイベント。
この2つの用事を優先したので、金沢であった三宅伸治さんのLIVEを諦めました。
あと、今日のナナ・イロはなんとしててでも撮影したかったんですよ。
この風雲というライブイベントはもう3回目なんですね。
イベントのHPもあっていい感じ。
http://fu-un.com/
会場のHALL BEEに着いたら、既に入場しているお客さんと一緒にナナ・イロの2人が居た。ナナ・イロのサポートで来てるアキ姐さんと、ファン仲間のかものはしさん達としばし談笑。
携帯の機種変更を検討しているあいちゃんにiPhone見せびらかせまくり。あいちゃんかなり反応してたなー。どうすんのかなー?
なんて、会話しているウチに、トップバッターの富田晋也さん登場。
http://www1.rcn.ne.jp/~metal_moon/s-tomita/
彼を観るのは2回目だけど、相変わらず熱い演奏でした。
2回ともソロ弾き語りだけど、彼の曲って、バンド演奏の方が合うんじゃないかな?夏に今庄のイベントでバンド形式で出演してたんだけど、観れなかったんだよね。改めてそれが悔やまれます。
2番手はMOTHER MILKというバンド。
大阪から来たそうです。
ボーカルの女性がいい感じ。頑張ってたなー。
ドラムのMCもすごいウマくて感心してしまいました。
http://mothersmilk.jp/pretop.html
次がナナ・イロです。
私はコレが今年最後かも。
LIVEじっくり観たいという思いも半分だったけど、たまたまカメラ持ってた事もあり、今回はかなり撮影モードに自分を振ってLIVEを楽しみました。
先述しましたが、今回、サポートでアキハセガワさんが参加。彼女が入るLIVEの度に書いてるかもしれないけど、やっぱ居るか居ないかで音の幅が全然違うよね。あと、今更だけど、アキ姐さん相当上手いよね。来月のヒナタカコちゃんのLIVEではドラムで出演するという事を教えてもらったんだけど、かなり興味アリです。
あいちゃんは先日誕生日を迎えたばかり。「27歳にもなって髪の毛こんな真っキンキンにしちゃって」みたいな事をよく言って話のネタにしてるけど、似合ってるしカワイイし、ミュージシャンはそれくらい派手な部分もなきゃイカンよ。前の茶髪も良かったけど、今の方がよりいいと思うなー。なんせステージ栄えしてんじゃんね。
で、福井の片町でロシア人と間違えられてください!
そしてそして、みっちゃんはこの日が誕生日。いつも通りの超低姿勢娘でしたねー。ペコペコと一日で何回頭下げるんだろうか。万歩計ならぬ、おじぎ計ってあったらみっちゃんに付けて数えてみたいよ。
昨年のみっちゃんの誕生日もLIVEだったらしいんだけど、地元じゃなく東京だったんですね。だから誕生日っぽい仕掛けは無かったらしいけど、今年は地元だしって感じで、ステージ上でプレゼントとかもありました。あいちゃんからのプレゼントと同時に、客席のファンからもプレゼントが。みっちゃんのこの嬉しそうな笑顔。こんなに喜んでたらまた来年何かしてあげたいって思っちゃうよね。
あいちゃんに挨拶するように振られたみっちゃんは「足元の滑るなかを...」って。
大爆笑でしたよ。
後ろのアキ姐さんもまたヤバいくらいツボ入ってるし。
そして、ここ最近ナナ・イロがLIVEでよく演奏してくれるマシンガンという曲を動画撮影してきました。あいちゃんが20歳そこそこの頃に書いた古い曲なんだけど、かなりいい曲。周りでもいいって人が多いし、まだ観れて(聴けて)ない人のためにUPしちゃいました。
マシンガン / ナナ・イロ
http://www.youtube.com/watch?v=nvuGd_qgXic
終盤戦、4組目が井上ヤスオバーガーでした。
http://yasuode.gozaru.jp/
http://www.myspace.com/inoueyasuoburger
いやあ圧巻でした。
個人的に今日のNo.1です。他の出演者のみなさんゴメンなさい。
正直な気持ちを書きます。
ぶっちぎりでNo.1でした。
やられました。
参りました。
なんだこの迫力。パワー。テクニック。しびれちゃいましたよ。
開演前にあいちゃんから「私も初めて観るんだけど、評判よくて、すごい楽しみにしてるんです」って聞いてたんですが、ナルホド納得ですよ。
基本はソロ名義みたいけど、バンド形式の時はベースとドラムのお2人は固定メンバーみたいですね。井上ヤスオバーガー・アベ&ジョニーという名称みたい。
このベースの彼女アベトモコちゃんも可愛いかったー。こんな女の子っぽい衣装で足をガッと開いてゴリゴリとベース弾いてるのに笑顔がまた女の子って、ヤバいわ、ロック好きなオジサンは一発でハート打ち抜かれちゃいますよ。
さっきWebで検索したら少年ナイフのサポートとかもしてるんですね。
http://yaplog.jp/87960tomoko/
ドラムの戸渡ジョニーさんもブログやってました。
http://ashigaru4.blog.shinobi.jp/
当然CD購入したんだけど、井上さんのすぐ隣にトモコちゃんも居たのでサイン貰っちゃった。後でジョニーさんにも書いてもらおうと思ってたのにLIVE後はナナ・イロの写真撮ったりしてたせいで忘れちゃった。結構マジで悔しい。
最後は福井ギャルお待ちかねのCOOL JOKEですよ。
http://www.cooljoke.net/
盛り上がったねー。
凄かったねー。
やっぱボーカルの石川さん絵になるねー。
ナナ・イロの2人にとっては大学の先輩にあたるらしく、そのせいか観てる2人もかなりテンション上がってたね。
実際、演奏が上手いのに加えてライブパフォーマンスのテクニックも凄かったもんね。一気に会場の空気を持っていくよね。
と、そんなこんなの中身が凝縮されたLIVEイベントでした。
今回もレベル高かったー。
これで¥1,500はありがたいよ。
LIVE後はお客さんも半分くらいに減った会場で、ナナ・イロの2人の撮影をさせてもらいました。
実はこの日のこのステージ衣装、ウチの妻のbonbonの服なんですよ。
LIVE中のMCでもこの件に触れてくれて、Blogでも取り上げてくれました。
あいちゃん感謝!!!
今度会った時にお礼のチューしたいとこだけど、本気ビンタくらいそうだからガマンしときます。
ねぇねぇ、似合ってね? ウチの服、ナナ・イロに似合ってね? 2人の着こなしにも助けられたけど、本当に着てくれた事が嬉しいよ。特にみっちゃんはいつもと違うけどイメージが遠く離れない感じをウチの妻がいい感じでやってくれたと思うんですよ。
残念ながら妻は別件でこのLIVEには行けなかったんだけど、見せたかったなー。
最後の最後、風雲関係の告知を勝手に記載しておきます。
(自分用のメモって噂もあるけど...)
風雲オフィシャルHP http://fu-un.com/
もうすぐポッドキャスト配信も始まるらしいです。
mazeel cafe radio(マジールカフェレディオ)
パーソナリティー
うつみあい【ナナ・イロ】
高橋健志【ザ・ルーズドッグス】
久保顕理【宴屋本舗】
松本申【ロッキングモンキー】
質問やネタの宛先 → mazeel@fu-un.com
配信が始まったらこのBlogでも紹介すると思うけど、結構楽しみですね。
PR
まずクリック協力お願いします。
人気ブログランキングへ
福井県の春江というところにAmiという大型スーパーがあります。
そこでFM福井主催のイベントがあり観に行ってきました。
次の日記で書くけど、ちょうどこの日の夕方から福井市のHALL BEEのLIVEを観る予定もあったので、一気に観てきたという次第です。
着いたらもうHarukaちゃん唄ってました。
何やら書類をチェックしていたFM福井アナ藤田"かよっぺ"佳代ちゃんに声かけたら「えーっ!居すぎー!」って。
そんな言い方ねぇだろ!
ま、可愛いからいいや。
このHarukaちゃん、初めて観ましたが、結構カワイイかも。
で、曲の感じも結構好きです。あと上手いし。
会場はスーパーだけにステージの目の前を横切るオジィやオバァが何人も居たのが残念でしたが、こうゆうのはもうしょうがないよね。
しばらくは要チェックですな。
http://ameblo.jp/faraway-2/
横田はるなちゃんを観るのはコレで3回目ですね。
1曲目はハンドマイク持ってスタンディングで唄ってたけど、この曲好きです。
しっかしはるなちゃん、可愛いよねー。
参っちゃうよねー。
3度目の正直でやっとCDも購入できました。
それぞれのLIVEが終わった後、2人一緒にクリスマスソングを演ってくれました。
キーボードとアコギってナナ・イロみたいですね。
子供達も一緒に唄ってて、いい感じのイベントでした。
ジャンケンで風船も貰えたりね。
はるなちゃんは前々から知ってたけど、今回はHarukaちゃんを見付けられたのはかなり収穫。
しかし、またまた応援したいミュージシャンが増えちゃった。
もう大変なんだけどねー。
最後にこの日の動画です。
2人がクリスマスソングを唄っている様子です。
http://www.youtube.com/watch?v=F3C5Twbzltw
人気ブログランキングへ
福井県の春江というところにAmiという大型スーパーがあります。
そこでFM福井主催のイベントがあり観に行ってきました。
次の日記で書くけど、ちょうどこの日の夕方から福井市のHALL BEEのLIVEを観る予定もあったので、一気に観てきたという次第です。
着いたらもうHarukaちゃん唄ってました。
何やら書類をチェックしていたFM福井アナ藤田"かよっぺ"佳代ちゃんに声かけたら「えーっ!居すぎー!」って。
そんな言い方ねぇだろ!
ま、可愛いからいいや。
このHarukaちゃん、初めて観ましたが、結構カワイイかも。
で、曲の感じも結構好きです。あと上手いし。
会場はスーパーだけにステージの目の前を横切るオジィやオバァが何人も居たのが残念でしたが、こうゆうのはもうしょうがないよね。
しばらくは要チェックですな。
http://ameblo.jp/faraway-2/
横田はるなちゃんを観るのはコレで3回目ですね。
1曲目はハンドマイク持ってスタンディングで唄ってたけど、この曲好きです。
しっかしはるなちゃん、可愛いよねー。
参っちゃうよねー。
3度目の正直でやっとCDも購入できました。
それぞれのLIVEが終わった後、2人一緒にクリスマスソングを演ってくれました。
キーボードとアコギってナナ・イロみたいですね。
子供達も一緒に唄ってて、いい感じのイベントでした。
ジャンケンで風船も貰えたりね。
はるなちゃんは前々から知ってたけど、今回はHarukaちゃんを見付けられたのはかなり収穫。
しかし、またまた応援したいミュージシャンが増えちゃった。
もう大変なんだけどねー。
最後にこの日の動画です。
2人がクリスマスソングを唄っている様子です。
http://www.youtube.com/watch?v=F3C5Twbzltw
まずクリック協力お願いします。
人気ブログランキングへ
地元金沢でしょっちゅうLIVEやってるのになかなか行けないクセして、福井で演やったヤツ観に行ってるって、オカシイよね。
なんなんだろか?
先週の日曜だったんだけどね。
他の日記書いてるヒマあったら早く書けって感じですよね。
いやね、理由は簡単。
日記にも書いたけど、この日曜、このLIVE観に行く前に、携帯をiPhoneに機種変更しちゃったワケですよ。ソレをイジってばっかしいたからなんですよ。
今回Happy Newsが出演したのはFM福井とエルパが主催するFMライブネクステージという企画。前に田中まさとさんもコレに出演していて、その時以来の2回目です。
会場に到着したら、
なんでか知らないけど、FM福井アナの藤田"かよっぺ"佳代さんが、
すっげーギコチナイ動きで超ヘタクソなムーンウォークの練習していました。
あ、ヘタから練習してるんですよね。
いいんじゃないか!
ちなみに、iPhone購入してそのカメラで最初に撮影した画像がコレです。
ま、いいよね。
かよっぺちゃんカワイイし。
横に移ってる晴志くんがジャマだけど...
肝心のLIVEです。
ちょっと久しぶりに観たんだけど、未佳ちゃんまた上手くなってね?
ギターも普通に弾けてたよね。練習したんだろうなー。
晴志くんってガキん時に福井に住んでたって聞いてたけど、その頃の同級生の人も観に来てたね。
しかしまぁ、だてにキャリア長くないよね。すっげLIVE慣れしてる感じ。
あ、全然悪い意味じゃないですよ。いい感じで上手いよねって事。
このFMライブネクステージは毎月第2日曜日に2組のミュージシャンがLIVEを演っています。
今回のもう1組が、アンダーザブリッジさん。最初はバンドだと思ってたら、福井で活躍しているアート・スパイラルというバンドのボーカルさんのソロ演奏でした。
LIVE終わった後も会場の後片付けとか手伝わせてもらってたんですが、そん時に記念写真撮ってたりしてね。
手伝ってんだか、邪魔してんだか?
ま、いいよね。
かよっぺちゃんカワイイし。
人気ブログランキングへ
地元金沢でしょっちゅうLIVEやってるのになかなか行けないクセして、福井で演やったヤツ観に行ってるって、オカシイよね。
なんなんだろか?
先週の日曜だったんだけどね。
他の日記書いてるヒマあったら早く書けって感じですよね。
いやね、理由は簡単。
日記にも書いたけど、この日曜、このLIVE観に行く前に、携帯をiPhoneに機種変更しちゃったワケですよ。ソレをイジってばっかしいたからなんですよ。
今回Happy Newsが出演したのはFM福井とエルパが主催するFMライブネクステージという企画。前に田中まさとさんもコレに出演していて、その時以来の2回目です。
会場に到着したら、
なんでか知らないけど、FM福井アナの藤田"かよっぺ"佳代さんが、
すっげーギコチナイ動きで超ヘタクソなムーンウォークの練習していました。
あ、ヘタから練習してるんですよね。
いいんじゃないか!
ちなみに、iPhone購入してそのカメラで最初に撮影した画像がコレです。
ま、いいよね。
かよっぺちゃんカワイイし。
横に移ってる晴志くんがジャマだけど...
肝心のLIVEです。
ちょっと久しぶりに観たんだけど、未佳ちゃんまた上手くなってね?
ギターも普通に弾けてたよね。練習したんだろうなー。
晴志くんってガキん時に福井に住んでたって聞いてたけど、その頃の同級生の人も観に来てたね。
しかしまぁ、だてにキャリア長くないよね。すっげLIVE慣れしてる感じ。
あ、全然悪い意味じゃないですよ。いい感じで上手いよねって事。
このFMライブネクステージは毎月第2日曜日に2組のミュージシャンがLIVEを演っています。
今回のもう1組が、アンダーザブリッジさん。最初はバンドだと思ってたら、福井で活躍しているアート・スパイラルというバンドのボーカルさんのソロ演奏でした。
LIVE終わった後も会場の後片付けとか手伝わせてもらってたんですが、そん時に記念写真撮ってたりしてね。
手伝ってんだか、邪魔してんだか?
ま、いいよね。
かよっぺちゃんカワイイし。
まずクリック協力お願いします。
人気ブログランキングへ
iPhoneになって着メロをiTunesから自作できる事を知り、ちょっと興奮気味の39歳です。
みなさんこんにちは。
配信されてない曲とかでも着メロにできるって事で、さっそくナナ・イロのHappy Go Luckyとザ☆バンジーズのウルフマンの、それれぞれサビ付近40秒を切り取ってデータ作成してみました。
楽しいゾ!
今晩、Tom WaitsのSaturday Nightを取り込も。
で、本題です。
ブログでもたまに書いていますが、私はデジカメが好きです。プライベートの時はだいたい持ち歩いてて意味なくよく撮影しています。
コンデジとデジイチの2台所有しています。
先に購入したコンデジの利用頻度が多いんですね。
これにはデジカメと同時に購入したハギワラシスコム製のSDカードを使用しています。これは2GBで当時¥4,000くらいしていました。
それから遅れる事1年くらいで念願のデジイチを中古で購入。その際に購入したSDカードはGreenHouse製のモノで8GBで¥4,000くらい。
今はもうちょっと安いですよね。
で、後から購入した方の8GBのSDカードなんだけど、Macに取り込もうと思ったときになかなかマウントしなくなったんですよねー。
最初はカードリーダーの不具合かとも思ったんだけど、2GBの方は一度もエラーになる事なく必ずちゃんとマウントするんですよ。
問題の8GBの方は何度も何度も抜き差ししてたらたまにポッとマウントする時があり、その時に慌ててデータを取り込むような状況。当然、購入当初から約1年は問題なく取り込めたんですよね。ここ数ヶ月くらいこんな使いにくい状況になっちゃいました。
SDカードの寿命ってこんな短いワケないと思うんだけどなー。
GreenHouseは商品を安く提供してくれるし好印象なんだけど、コレがたまたま運悪くこうなったのならしょうがないが、他の商品もこんな事だったら、安モノ買いの銭失いって事になっちゃいますね。
とりあえずデジイチもせっかく撮ったのに取り込めないなんて事では使う意味をなくすので、新しいSDカード買ってきます。やっぱGreenHouse商品の低価格は魅力だなー。
もっかい購入してみよっかなー。
人気ブログランキングへ
iPhoneになって着メロをiTunesから自作できる事を知り、ちょっと興奮気味の39歳です。
みなさんこんにちは。
配信されてない曲とかでも着メロにできるって事で、さっそくナナ・イロのHappy Go Luckyとザ☆バンジーズのウルフマンの、それれぞれサビ付近40秒を切り取ってデータ作成してみました。
楽しいゾ!
今晩、Tom WaitsのSaturday Nightを取り込も。
で、本題です。
ブログでもたまに書いていますが、私はデジカメが好きです。プライベートの時はだいたい持ち歩いてて意味なくよく撮影しています。
コンデジとデジイチの2台所有しています。
先に購入したコンデジの利用頻度が多いんですね。
これにはデジカメと同時に購入したハギワラシスコム製のSDカードを使用しています。これは2GBで当時¥4,000くらいしていました。
それから遅れる事1年くらいで念願のデジイチを中古で購入。その際に購入したSDカードはGreenHouse製のモノで8GBで¥4,000くらい。
今はもうちょっと安いですよね。
で、後から購入した方の8GBのSDカードなんだけど、Macに取り込もうと思ったときになかなかマウントしなくなったんですよねー。
最初はカードリーダーの不具合かとも思ったんだけど、2GBの方は一度もエラーになる事なく必ずちゃんとマウントするんですよ。
問題の8GBの方は何度も何度も抜き差ししてたらたまにポッとマウントする時があり、その時に慌ててデータを取り込むような状況。当然、購入当初から約1年は問題なく取り込めたんですよね。ここ数ヶ月くらいこんな使いにくい状況になっちゃいました。
SDカードの寿命ってこんな短いワケないと思うんだけどなー。
GreenHouseは商品を安く提供してくれるし好印象なんだけど、コレがたまたま運悪くこうなったのならしょうがないが、他の商品もこんな事だったら、安モノ買いの銭失いって事になっちゃいますね。
とりあえずデジイチもせっかく撮ったのに取り込めないなんて事では使う意味をなくすので、新しいSDカード買ってきます。やっぱGreenHouse商品の低価格は魅力だなー。
もっかい購入してみよっかなー。
まずクリック協力お願いします。
人気ブログランキングへ
私が勝手に応援している福井のミュージシャン「ナナ・イロ」の、みっちゃんこと岩堀路子さん(ギター・ボーカル担当)のクレイ作品展の案内です。
彼女はミュージシャンとしての活動だけでなく、クレイ作家としても活動しています。
本格的にやりだしてまだ1年足らずとの事ですが、びっくりするくらいどんどんクオリティが上がっています。
そんな彼女にとって初めての作品展が、今年鯖江のカンパネルラさんにて行われました。
その時の日記です。
http://gattz.blog.shinobi.jp/Entry/195/
http://gattz.blog.shinobi.jp/Entry/203/
http://gattz.blog.shinobi.jp/Entry/235/
http://gattz.blog.shinobi.jp/Entry/240/
そして、年明け早々に2回目の作品展が催されますのでご案内です。
福井の若手新進作家5人展
日時: 2010/01/09(土)〜01/11(月) 10:00〜17:00
場所:住まいの展示場「家の森」管理棟2F(福井市成願寺10-17)
http:// www.ien omori.c om/
みっちゃん以外の4人の作家さんの紹介です (敬称略)
陶芸家:タナカマナブ http:// tanaman a.exblo g.jp/
書家:西山有紀
染織家:森広梢
写真家:山口尚美
タナカさん以外の方のblogやHPは検索できませんでした。もしあったら随時補足修正していきます。
人気ブログランキングへ
私が勝手に応援している福井のミュージシャン「ナナ・イロ」の、みっちゃんこと岩堀路子さん(ギター・ボーカル担当)のクレイ作品展の案内です。
彼女はミュージシャンとしての活動だけでなく、クレイ作家としても活動しています。
本格的にやりだしてまだ1年足らずとの事ですが、びっくりするくらいどんどんクオリティが上がっています。
そんな彼女にとって初めての作品展が、今年鯖江のカンパネルラさんにて行われました。
その時の日記です。
http://gattz.blog.shinobi.jp/Entry/195/
http://gattz.blog.shinobi.jp/Entry/203/
http://gattz.blog.shinobi.jp/Entry/235/
http://gattz.blog.shinobi.jp/Entry/240/
そして、年明け早々に2回目の作品展が催されますのでご案内です。
福井の若手新進作家5人展
日時: 2010/01/09(土)〜01/11(月) 10:00〜17:00
場所:住まいの展示場「家の森」管理棟2F(福井市成願寺10-17)
http://
みっちゃん以外の4人の作家さんの紹介です (敬称略)
陶芸家:タナカマナブ http://
書家:西山有紀
染織家:森広梢
写真家:山口尚美
タナカさん以外の方のblogやHPは検索できませんでした。もしあったら随時補足修正していきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(02/15)
(01/28)
(01/26)
(01/22)
最新コメント
[02/06 パクママ]
[01/05 ガッツ]
[01/05 あみる]
[02/17 チャカ ]
[02/16 しゃんぷぅマン]
リンク
最新トラックバック
カウンター
プロフィール
HN:
ガッツ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
中古車販売、カーコーティングを中心としたお仕事をしていますが、PCのセットアップをしたりインターネット環境お構築なんかもしています。そんで最近はオリジナルネーム入りのライターなんかも販売してたりします。